やっぱりステーキ|税込み1,100円でがっつり大満足

やっぱりステーキ 家族でるんるん

ぽんこつ専業主婦のちゃんこままです。2歳の息子と夫と生活しています。

沖縄のチェーン店『やっぱりステーキ』を紹介します。今回私がお邪魔したのは福岡県八幡本城店です。沖縄のチェーン店と言っても九州のみならず、北は北海道まで全国に約50店舗を展開しています。

店内に入ると食券機があるので、どれを食べるか選んで下さい。私が一番にビックリしたことがそのリーズナブルな値段!お肉を食べに来たからには、やっぱりがっつり食べたい!!そんな私が注文したのがお箸deコンボ(お箸deステーキ100g、ハンバーグ100g)です。値段は1,100円(税込)。

サラダ・スープ・ご飯はお替り自由のビュッフェスタイルです。ドリンクバーが必要な方は食券で購入してください。お水は、サラダなどと同様にセルフです。

サラダやスープを楽しんでいると15分程で料理が運ばれてきました。運ばれてきたステーキは、キッチンペーパーのような紙が被せられていました。紙をめくると、肉汁だらだらのステーキとハンバーグが溶岩石にのせられていました。鉄板でステーキを食べるのはよくあるのですが、溶岩石というのは初めてで、扱い方に迷いました。

まずステーキの肉汁がだらだらと垂れてしまうので、気になる方は紙で抑えながら食べて下さい。ハンバーグは中が半生なのが気になったので、食べやすいところでカットして溶岩石で焼いて食べました。

ステーキはジューシーで、ハンバーグはふわふわで美味しかったです。

黒米と一緒に食べるのが、お肉の油がすっきりと感じられて食べやすかったです。お米は白米と黒米があるので、自分で好きな方を自由にお替りできます。

ステーキのソースは塩やオニオンソース、ハバネロなど約10種類が席に用意されていました。私のオススメはシークワーサーポン酢です。シークワーサーの風味のポン酢でさっぱりとしてステーキにばっちり合います。色々な味を楽しむことができて、満足しました。

ちなみに2歳の息子には、テーブルに挟んで使う子供用の椅子を用意してくれましたよ。リーズナブルにがっつりお肉を食べたい方は、ぜひやっぱりステーキを利用してみて下さい。

以上、やっぱりステーキ|税込み1,100円で大満足でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました